防災活動」カテゴリーアーカイブ

【雨天でも開催します!!】 令和5年3月18日(土)豊田第一自治会では、VR防災体験車(”VR BOUSAI”)を招いて、防災訓練を実施します

 令和元年10月に発生した台風19号では、市内全域で避難所が開設されました。
豊田第一自治会近くの豊田小学校へも、車で避難してくる方が多くいました。
 避難途中には、京王線のアンダーパスや浅川に架かる一番橋、東豊田陸橋などもあります。
 このVR防災体験車では、台風の時、雨風が強くなってから車で避難する危険性についても、リアルで体験することができます。
今一度、災害への備えについて考えてみませんか?
皆様の参加をお待ちしています!
豊田第一自治会員は優先入場案内の対象となります。会員証をお持ちください。(1世帯1回利用可)
豊田第一自主防災隊 山口
※VRとは
「Virtual Reality」の略称で、「仮想現実」と訳されます。
VRゴーグルを着用することで、作られた映像がまるで本物であるかのように感じることができる技術です。
360度の視野で仮想現実を体験できます。
VRゴーグルを着用すれば、360度の景色全てが作られた映像(仮想現実)となり、また、自身の視野に応じて景色が変わるため、その世界に実際に入り込んでいるかのような体験ができるのです。

 

LINEで送る
Pocket

第3回災害時安否確認訓練が2月21日に行われます。

2月21日(日)8:50から訓練が始まります。
訓練①「地震その時の10のポイント」
※地震発生から避難までの行動確認
訓練②「無事を知らせる黄色い三角巾」
※黄色い三角巾を掲げ安否確認



LINEで送る
Pocket

大雨や、台風などの水害時の避難行動をチェックしませんか!

近年、台風や大雨などによる水害が多く発生しています。
ご自宅やその周辺の地域がどのような場所なのか?
今一度、確認していただき、もしもの時にどのように避難するかを、予め考えておきましょう。
そして、ご家族や身近な人とも話し合っておくとよいでしょう。

[資料:日野市防災安全課]豊田第一自主防災隊 山口

LINEで送る
Pocket

豊田で避難!「東京マイ・タイムライン」を開催しました

新型コロナウイルス感染症対策のため、会場とZoomを使ったオンライン で開催!
 豊田の地域には近くに浅川があり、東京でありながらも緑豊かで自然に恵まれた土地です。しかし、いつもは穏やかな浅川の流れも台風など大雨が続くと一変します。
 日頃からの備えと、いざという時にどのように行動するかを予め考えておくことが、自分と家族の命を守るためにも大切!と、わかっていても、なかなかその一歩を踏み出せないでいる方も多いのではないでしょうか。
  今回、日野市ボランティア・センターの宮崎雅也様より、過去の水害の映像を交えながら、東京マイ・タイムラインの作り方をわかりやすく教えていただきました。

 参加者のうち、オンライン(Zoom)参加は約9割。
オンラインが初めてという方も半数以上いました。

事前に電話やメールでやり取りすることが多く、自治会の枠を越えた交流もできました。
 参加自治会は、地元の豊田第一の他、豊田第三、豊田第四、滝合、吹上、下田から。滝合では中継会場が設置され、6名参加して下さいました。 ありがとうございました!
【会場の様子】

※以下の画像や動画は、当日使われた物ではございません。【参考までに】
【19.10.13.台風時の浅川増水の様子】





























【20.09.07.ねぐるみ坂の下水道が時折降る雨で溢れ、付近の住宅が床下浸水の様子】

 

LINEで送る
Pocket

豊田で避難!「東京マイ・タイムライン」ワークショップを開催します

Zoomとは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをテレビ会議と同じように、オンラインで開催したり、参加することが簡単に出来るよう開発されたアプリです。
この、オンラインのZoomが初めての方でも参加できるよう、Zoomの接続練習会を行います!
日野市ボランティア・センタースタッフ、そして、自治会(防災会)スタッフも一生懸命フォローしていきますので、まずは参加してみませんか?1.「オンライン(Zoom)」で参加される方へ
①オンライン環境                             
 パソコン(カメラ・マイク付)、Wi-Fi等(通信量無制限のインターネット環境)での参加を推奨します。※Zoomは通信量を消費します!※電池の消耗にも注意!
② 当日使用する資料                             
所属の自治会・防災会を通じて 9月12日(土)までにお届けします
③ Zoomへの参加方法                             
9月9日(水)までにメールでお知らせします

2.「豊田南地区センター」で参加される方へ
<新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を講じて実施します>
① 持参するもの:筆記用具、マスク、飲み物等        
② 使用する資料:当日配布します             
◎当日は、手指消毒等の感染予防にご協力をお願いいたします。
※発熱(微熱を含む)や風邪症状等がある、体調がいつもと違う・不安がある場合等は、無理せずご参加をお控えください。

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

新型コロナウイルス防災時の感染症対策

7月の自治会回覧の情報です。回覧は手元に残らないのでアップロードしておきます。
東京都の台風大雨時の多様な避難行動について。


豊田第一自治会の自主防災隊の組織図と役割分担表

LINEで送る
Pocket